![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6月のイベント
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月17日(水) 『わらべうた』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3年ぶりの開催となるわらべうた 教えてくれるのは、森の子こども園 一時保育担当のひさこ先生です。 ひさこ先生と言えば、わらべうたのエキスパート! そして、子育てのエキスパート! わらべうたは親子の笑い声が絶えないくらい楽しい時間を過ごし、 その後の育児相談は真剣な表情でひさこ先生のアドバイスを聞く姿が印象的で、 「お友だちのおもちゃを取ってしまう時はどうしたらいいのか」 「机に登ってしまうときはどう声をかけてらいいのか」 「自己主張が強くなり、困ってる」など、 育児をしていたら誰でも悩むようなことに対して、優しく教えてくれました。 ひさこ先生の温かく和やかな雰囲気のわらべうた、 次は6月14日(水)です。すでに3組の申し込みがありますので、予約はお早めに! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月10日(水) 『あおぞらリトミック』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年度は晴れたらあおぞらテラス、雨天はホールで行います。
本日は天気に恵まれ、あおぞらテラスで開催しました。 シフォン布でできたこいのぼりが泳ぐ様子 目で見て、耳で聴いて、身体で感じて そして、テラスから見る園庭の眺めは最高です♪ 次回は6月7日(水) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月22日(水) 『ことりくらぶ おおきくなったかな』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年度最後の計測です あんなに計測を嫌がっていたお子さん達なのに… 今日は6人全員がすんなり計測を終えてしましました こんな光景は初めてです!思わずみんなで拍手! みんな成長したね♪ 手形足型では親子で綺麗な桜の花を咲かせました 来年度は5月からスタートします |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月8日(水) 『あおぞらリトミック』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月も晴天に恵まれましたが、少し風が肌寒い… でも、身体を動かしたらすぐいポカポカになりました! 2月のテーマは“鬼” そして、4月から新たな生活が始める人も多いという事で “はじめのいっぽ”という絵本の読み聞かせならぬ歌聞かせでした さて、来月8日(水)であおぞらリトミックもおしまいです! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1月25日(水) 『ことりくらぶ おおきくなったかな』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身体計測と手形足型アートを行いました いつも計測や手形を嫌がるお子さんが 「今日はいやがらずにできた!」と成長を見せる一面も♪ それをお母さん同士で喜び合うアットホームな空間でした 次回は2月22日(水)です! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1月11日(水) 『あおぞらリトミック』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1月になり、テラスが寒いのではないかと思いきや、 陽のテラスは風がなくとても気持ちの良い気候でした “新年あけましておめでとうございます”の挨拶から始まり、 カスタネットを使って餅つきのようなリズムで遊ぶ 「もちつきぺったん」 お子さん達はケラケラ笑って喜んでいました 2月は8日(水)、そして3月も8日(水) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トンネル山や砂場・・・楽しい遊具がたくさんあります! 10:00〜 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
野ア恵子先生と一緒に、親子でリトミックを楽しみます。 10:00〜 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『ひみつのはなれ』で子育てやお食事のことなど、心配なことをお話しませんか? 10:00〜 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
親子で保育園の生活を体験できます。 9:30〜 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |